令和7年度運動会🚩
卒園生、保護者の皆様のご来場お待ちしております!(^^)!
日時:9月27日(土) 9時半から(午前中のみ)
場所:三和体育館(長崎市布巻88番地7)
※駐車場は三和地域センター内の第二駐車場(みさき駅さんわ直売所側から入り、左折、地域センター前を通り、右山手側)をご利用ください。みちの駅、地域センター等に駐車しないようお願いいたします。
令和7年度運動会🚩
卒園生、保護者の皆様のご来場お待ちしております!(^^)!
日時:9月27日(土) 9時半から(午前中のみ)
場所:三和体育館(長崎市布巻88番地7)
※駐車場は三和地域センター内の第二駐車場(みさき駅さんわ直売所側から入り、左折、地域センター前を通り、右山手側)をご利用ください。みちの駅、地域センター等に駐車しないようお願いいたします。
暑くなってくると甘くて美味しいジュースが飲みたくなりますよね!
ということで、今回の食育は「ジュースに入っているの砂糖の量」でした(^^)/
まず、砂糖とは教えずに、ジュースの中に入っているものを味見してもらいました☆
「あま~い!」という声も聞こえてきて、みんな砂糖だということが分かったみたいです♬
次に、色々な飲み物にはどれくらいの砂糖が入っているのか確認していきました!
ジュースには意外とたくさんの砂糖が入っているのです!!!
また、砂糖を摂りすぎると「肥満」「虫歯」「糖尿病」になってしまうことも知りました。
最後にみんなで、のどが渇いたときは何を飲んだらいいのか確認しました。
ご家庭でも、ジュースの飲みすぎには注意しましょう!(^^)!
今回の食育は「食事のマナー・箸の持ち方」でした(^^)/
まずは、「いただきます」「ごちそうさま」の意味をみんなで確認!!
命を頂いた食材、ご飯を作ってくれた人、農作物を育ててくれた人などに「ありがとう♡」の気持ちをこめて挨拶をしましょう!
次に、食事のマナーについてみんなでどのような食べ方がかっこいいかお話しました。
肘はつかない!背筋はピンっと伸ばす!などいろんな意見がでてきました(*^^*)
食器を置く位置は、どのお友達が正しいでしょう??
または、どこがおかしいでしょう??
みなさんもよく見て考えてみてくださいね♪
最後にみんなで箸やスプーン、トングを使って豆などをお皿からお皿へ移す練習をしました☆
ご家庭でも食事のときにかっこよく食べられるようにお声掛けをお願いします( ^^)